こんばんは
今日は、クリエイターがスタバでドヤ顔をする必須アイテムと言われるMacBookを将来有望な彼にプレゼントした話です。
ここまでの流れだと、ただただプレゼント自慢したいだけの記事かと思われるかもですが、
ちょっと自慢したい所も少しだけある・・・
タイトルにも書いてある通り
実は自己投資になっているんです。
何が自己投資になっているかというと今から説明しますね。
この記事を読んだあなたは、きっとMacBookをプレゼントしたくなると思いますよ。
なぜMacBookをプレゼントするのか


なぜかと言うと、単純に新しいMacBookが手に入ったからです。
古いと言ってもMacは自分の知る限りかなり優秀なPCなので、まだまだ現役で使えます!
リセールしてもたぶんそれなりの価格がつくでしょう。
2年前15万で買ったMacBook Airが12.5万で売れた。あれだけ開発にガシガシ使って1年の焼却費が1万円強ってすごいことだ。Macのリセルバリューの高さ恐るべし。
— 加藤雄一 @ Smoozブラウザ (@sassymanyuichi) 2016年1月18日
ただ今回は、フリーランスとして戦える様になりたいと思っている人間をサポートしたいと思ってプレゼントしました。
今後自分の活動は、プレーヤーをしつつも段々と後方支援へのシフトしていく予定です。
ちなみに今年の2月には宮崎市内で勉強会も開催予定です。
あげるのは自分のエゴかもしれませんが、もらった彼のメリットを考えてみましょう。
MacBookをもらった彼のメリット
- 作り出すコンテンツの質が上がる。
- 時短で家族との時間が増える。
- 気持ちがアガる
- スタバでドヤる
- 密かにケースとコネクタ全部もらってるから、セミナーが開ける程度の出力が可能
- こそっとリセールして金にできるww
ちょっと考えただけでも、もらう方はメリットしかないですよね。


MacBookあげるメリット
- 彼の作るコンテンツのレベルが上がればパートナーさんなので、自分の収入に直結する。
- MacBookをあげる事でこうやってコンテンツ化が出来る。
- コンテンツ化ができればMacBookあげた事実が残り、第三者がコンテンツに触れた時に凄い人感がでる。
- パートナーとしての信頼度が上がる。
- もらった事実を発信してもらえる。
これだけでリセールしてもお釣りがくるぐらい、価値があると思いません?
もらった彼はちゃんと発信してくれてます。
ボクの師匠でもあるスゴ腕マーケターのKTR氏にMac book Airをプレゼントしてもらいました!
これからこのMacでガンガン稼ぎます!
KTR氏は来月宮崎で勉強会を企画しているので、Web周りはもちろん、マーケティングや、ビジネス戦略のスキルアップしたい方は参加マストです!#宮崎 #移住 #ブロガー pic.twitter.com/oAJ8MuTBtZ
— けんさーふ@移住サーファーブロガー/Webマーケッター・起業家 (@Kensurf01) 2019年1月9日
自分は弟子とか一切思ってないですが・・ちょっと恥ずかしいです。
中古でもこれだけの価値を生み出せるmacbookはホント凄いと思います。
これだけメリットがあるプレゼント企画なので、もしあなたが古いMacを持っているのなら、
プレゼント企画をして見るのなんて良いアイデアだと思いますよ。
一時Macをプレゼントする事で流行った
MacBookおじさんたちも、きっとリセールバリュー以上の価値があると思っている人達何でしょうね。
やっぱり自分に投資することを知っている人達は強いです。
それに、もらった人の嬉しそうな顔や、こいつスタバでドヤ顔するんだろうなとか想像するだけで
幸せな気持ちになりますよね。
なので今回のプレゼントに関しては自分にとっても大きな自己投資となっていると思います。
もしMacをプレゼントしてくれるような人に出会いたいと思った方は、
2/24に宮崎で開催する勉強会に遊びにきてみてくださいね
もしかすれば、私が今この記事を書いているMacを次に貰えるのはアナタかもしれませんよ。